日曜日号泣「7番房の奇跡」
2016年 08月 30日
目がイイよね。あばれる君
2015年 09月 20日
「眉毛と目がジョンソクに似てないか?」と
過去記事 に書きました。
そんな「あばれる君」が、今、2つのCMに出演
それも、いい空気を醸し出してる。
演技も上手だし。
「あばれる君」目がイイんだよねー。
真っ直ぐで、澄んでる。
【サントリー/ボス/時代編】
【朝日新聞/折々のことば】
社会派・山ちゃん
2015年 07月 06日
放送される「NHKスペシャル 私たちのこれから Our Future
#老後危機」にて、老後危機について考えるメンバーの一人と
して山ちゃん(山里亮太氏)が出演します。
オンタイムでは見られないので、必ず録画せねば!
山ちゃんが語る(?)「老後危機」

【NHKのサイトからお借りしました】
浮気じゃないよww
2015年 07月 04日
ファン・ジョンミンさんの映画
「傷だらけのふたり」

【上記画像はYahoo映画からお借りしました】
主役はもちろんですが、映画全体のキャスティングが
良い!
後半はハンカチを涙で濡らし、ティシュも必携です。
私の映画ソースの1つである、新聞の映画評でこの作品
を4月下旬に知り、Youtubeで予告を見て、「見たい!」
どこでやってる?と調べたら、都内の上映には間に合わず。
どこで見られるのっ!と探した結果、6月に横浜は伊勢佐木町
で上映される事を知り、楽しみにしていました。
上映館である「横浜シネマリン」は小さくも、綺麗で素敵な
映画館でした。
席もゆったりして、快適に映画が楽しめます。
上映される映画のチョイスも魅力的で、また行きたいです。
私は新百合ヶ丘にある「アルテリオシネマ」の会員なのですが、
相互割引をしているそうで、会員証を提示したら、数百円値引
いてもらえました。ちょこっと嬉しい。
この作品はDVDでも楽しめる映画だと思いますが、やっぱり
映画館で見た方が断然良いと思います。
集中して見るから深く入り込めるし、質感や空気感の伝わり方
は、やっぱり映画館ですね。
上映中、「どこかでお会いしたことが。。」と思ったら、
パン兄こと(←勝手に命名) パク・ソンウンさんが
ちょこっと出演
そう、横浜シネマリンでは7月10(金)まで、ファン・ジョン
ミン祭として、「傷だらけのふたり」と「国際市場で逢いま
しょう」を上映中です。
「国際市場で逢いましょう」の予告を上映前に見たのですが、
予告だけで軽く泣けました。
この作品も映画館で見たいけど、、行けそうにないなぁ。。
(残念)だって、1日、1回上演なんだもん。
つながり?
2015年 06月 20日
山ちゃん好き♥のワタクシ。(南海キャンディーズの山里亮太さん)
毎週、かかさず、TBSラジオのたまむすびの火曜放送をポッドキャ
ストで聞いています。
自称、友達がいない?少ない?山ちゃんに新しいお友達が出来た
そうで。
それが、和ジョンソク(←勝手に命名)こと、
俳優の「東出 昌大さん」
山ちゃんの話す、東出さん、杏ちゃんとのエピソードが良いんだ。
エピソードから伝わる、感じの良さ、飾らない人柄が、ジョンソク
とかぶって、ひとり、ムフフ。。♥
山ちゃんからの、ジョンソクリーチって。。。
ヤバ!もう午前2時だよ。
明日はフル回転っぽい。
がんばろーっと。
予告篇だけで、うるっと。映画「ストックホルムでワルツを」
2015年 02月 17日
その感想は別途書くとして。(↑よかったよ~。)
上映前の予告編で何本かの映画が紹介され、その中で
「ストックホルムでワルツを」は予告篇を見てただけで、
泣けた。。
ストーリーの魅力はもちろんの事、劇中の音楽もナイス
なので、「映画館で見るべき1本」と認定 by自分
仕事(本業)で辛い日々が続いており、そんな時こそ、
楽しい事、弾ける事が必要じゃん!
よって、今週末見に行く予定にしてます。^^
「ストックホルムでワルツを」の公式サイトです→★
2月に見る映画-「自由が丘で」
2015年 01月 26日
2月になったら、映画「自由が丘で」を見に
行くつもり。(いや、絶対見る)
新聞に掲載の、この映画の宣伝を見た時、
「日韓合作の映画で」「俳優の加瀬亮さんが
出演していて」「自由が丘(東京)が舞台」と
勝手に思い込んでました。
その後、この映画についての評論が新聞に掲載
されていて、「韓国映画で」「カフェ「自由が丘」
@ソウルが舞台」でした。(^^ゞ
評論を読む→Youtubeで予告を見る→好みの作品
→映画館で見たい!→どこで上映してる?→2月に
比較的近所の映画館で上映→見るでしょ!
ジョンソクがらみで言うと、ドラマ「ザ・キング2Hearts」
に出演のジェハ母のユン・ヨジョンさんが出演していました。
ユン・ヨジュンさんは好きな女優さんなので、それも楽しみ。
あと、この映画、すごーい可愛い、わんこ先生が出演します♥
続・秋の休日「もうひとつの約束」
2014年 11月 28日
韓国映画「もうひとつの約束」の日本特別上映会に向かう
ために、立川駅を後にし、中野駅にに向かいました。
「もうひとつの約束」は、高校を卒業し、サムスン電子に
就職し、半導体製造工場で仕事していたファン・ユミさん
が白血病を患い、22才に他界しました。父親のファン・
サンギさんは娘の労災認定を求め、サムスン電子を提訴
し、その裁判闘争を基に制作された映画です。
詳しくは日本特別上映会のサイトを是非ご覧下さい。
→★
「天下のサムスンを相手に裁判」
荒れた大海原に、手漕ぎボードで立ち向かうようなもの。
と、思ったのが最初の印象。
映画で見たら、過酷でした。
実際は、もっともっと過酷だったと、容易に想像出来ます。
映画の上映会を知ったのは、上映日の3日前、その日は、
「ジャーナリスト 青木理さん」について、ネットで
ググってたら、めぐりめぐって、上映会を紹介するページ
に辿り着いたのです。(ミラクル!!)
「もうひとつの約束」は韓国で上映された際、上映館の
キャンセルや、週末の上映設定がなかったり、上映時間
が遅い時間になったり。と色々苦労があったようです。
なにせ、サムスンを訴えた映画ですから。。
日本での上映も簡単じゃないだろうな。
日本で見れる日は相当先か、見れる日は来ないかも。
と思っていましたが、こんなに早く見る事が出来てよかっ
たです。
贅沢なことに、上映後は、監督 キム・テユンさんと
ユミさんのお父さんであるファン・サンギさんのトー
クショーが催されました。
目の前に現れたファン・サンギさん、にこやかで、柔
和な方で、サムスン相手に、諦めることなく、闘い抜
いた方とは思えない。
【↓↓ファン・サンギさんです。帰り際握手してもらっちゃった。】
見に行って良かったです。
そして、この特別上映会を開催して下さった「有限会社西ヶ原字幕社」
さんと、ボランティアの方にSpecial Thanks!!
(韓国映画等の字幕や翻訳を専門にお仕事されている会社です)
映画館でも上映され、多くの方に見ていただききたいです。DVD化
が実現されるといいな。
この映画も、出演している俳優陣が上手い&キャスティングが素晴
らしい!!
この映画に出演する事は俳優としてのリスクがない訳がありません。
にもかかわらず、出演を決められた勇気は賞賛に値します。
素敵な俳優がたーくさん。なんですが、その中でも私が気になった
のは、ジンソン電子(映画の中での架空の企業名)の人事のイ室長
役のキム・ヨンジェさんです。
仕事とはいえ、冷たい役なんです。でも役を演じ切ってます。
【↓↓キム・ヨンジェさん】
この映画、ジョンソクも見たはず。VIP試写会に
行ってたもん。
「ジョンソク、mocaraも見てきたよー。」
↑
ソウルに向かって、叫んでみた。(寒いっ)
コチラのブログ記事に張り付けているYoutube
をご参照ください→★
牛乳かんの世界観
2014年 10月 19日
くししんぼうHIP HOPの「MCみそしる DJごはん」ちゃんです。
4ケ月位前かな?ラジオにゲスト出演していて、本人の話と曲を聞き、
「かわいい~♪」と思った次第。
HIP HOPのリズムにのせて、家庭料理の作り方を教えてくれる。
それだけじゃないよ。味わい深い歌詞&リズム
で、本日初めてホームページ→★にお邪魔したら、曲の掲載あるある。
で、目に着いたのが「牛乳かん」
♪牛乳かんの世界観、魅せるDJごはんのKACHIKAN♪
【YouTube「牛乳かん」】
やっぱり、自分でごはん作るっていいな~&大切って思わせてくれる。
日曜日は、久しぶりにミートソースを仕込もう。先程、干しシイタケ
を戻すべく、干シイタケをボールにin♪ 人参とツナのサラダも作ろう♪
ゆるい感じで、秋の夜長♪
期待以上の予感「応答せよ1994」
2014年 09月 23日
ドラマ「応答せよ1994」(1話/2話)
(紹介サイト→★)
ドンイルさん、はじけてます!
声の大きいおっちゃん役(じゃなくて、主人公のお父
さん役です)
「怪しい彼女」の大学教授役とはまるっきり異なる演技
上手い役者は魅せます。
2話も見たい気持ちを抑え、明日に備え、今日は寝ます。
面白いかどうか分からなかったので、とりあえず1枚しか
借りなかったのですが、今週末は「応答せよ祭り」
↑
どんな祭り??
【あの、ドンイルさんですよね。。??】
