あれから18年、それぞれの思い。
2013年 01月 17日
阪神大震災から18年、いろいろな思いがあると思います。
私にもあります。
私がいつも読ませていただいている“さとなおさん”の
17日のコラムは、震災に関してでした。
私が実際に震災を経験した訳ではないので、さとなおさん
の書いた記事のすべてを共有する事は出来ませんが、共感
出来る点が多くありました。
今日なのか、明日なのか、1年後、数年後なのか、自分が
大震災に巻き込まれる可能性があり。怖いです。とっても。
しかし、先人のリアルな知恵を知り、自ら備える事は可能
です。
阪神大震災の経験から、さとなおさんが情報をシェアしてく
れています。
さとなおさんのコラム内からリンクしている「地震が起こったら
まずこれをしろ!」と「地震が起こる前にこれだけはしておけ!」
是非多くの方に読んでいただきたいと思い紹介させていただきま
した。
自然の猛威に直面した時、人間なんて、ちっぽけで無力な存在で
す。でも、人間は先人の知恵を知り、自分なりのカスタマイズを
し、備える事で、自分を守り、人と手を取り合う事も出来ます。
「ああ、備えておけばよかった。」って後で後悔するより。
やれる事はやっときたい。と思う私です。
ご興味のある方は、是非お読み下さい。